ワインエキスパートのひとりごと

気ままなワインの話 Pleurs

ワイン

ワインのラベル(番外編)

投稿日:

このブログでのワインのラベルの話は、小林ワインのラベルについての話ばかりでしたが、日本のワインのラベル表記については酒税法での決まりがありますので、その話をしたいと思います。

ワインのラベルの表記は以下のようになっています。

地名ワインの産地名(小林ワイン 等)当該地で収穫したぶどうを85%以上使用し、当該地で醸造した場合
ぶどうの収穫地名(小林産ぶどう使用 等)当該地で収穫したぶどうを85%以上使用した場合
醸造地名(小林醸造ワイン 等)当該地に醸造地がある場合
ぶどう品種単一品種の表示単一品種を85%以上使用している場合
二品種の表示二品種合計で85%以上使用し、かつ量の多い順に表示する場合
三品種以上の表示表示する品種の合計が85%以上であり、各品種の使用量を表示し、かつ量の多い順に表示する場合
ぶどう収穫年同一収穫年のぶどうを85%以上使用している場合
日本ワイナリー協会より

小林ワインのラベルで見てみましょう。

小林ワインの「生駒高原」シリーズも生駒高原のブドウ園で作られたブドウのみを使っているので「生駒高原」と表示できます。
ちなみに産地名の表示に関しては、仏蘭西のブルゴーニュ地方の場合、地方から村、1級畑、特級畑と、ワインに使用されているブドウの範囲が狭まっていき、それに伴い価格も上昇していきます。

-ワイン

Copyright© 気ままなワインの話 Pleurs , 2024 All Rights Reserved.